2017年05月29日 10:22
引っ越しが決まったら、電気・ガス・水道等の解約や休止の手続きをします。
ほとんどが電話一回ですみます。
うちの場合新居の給湯を変更する必要があり、ガス会社決めの見積もり比較をする必要がありました。
また新規に給湯機も必要でした。
都市ガスも時期を待てば導入可能なエリアだったので、すべてを含めた選択が必要でした。
調べた限りでは、静岡県での都市ガスとプロパンガスの価格差は余りなく、むしろ熱量で見るとプロパンの方がメリットがありそうでした。
最終的に給湯器を貸し出す条件で(5年間他に変えられないという縛り)、総額が安かったプロパン業者にしました。
今回の引っ越しでネット環境・固定電話・携帯電話をひとまとめにする事にしました。
~光ってやつです。
プロバイダーは替えなくてはなりません。
なので、固定電話は休止し、ネットのプロバイダーも引っ越し前に解約しました。
ところが、新規工事日にトラブルがあり工事できない事態に!
次の工事日は新たに入れ直すため2週間も先になってしまいました。
固定電話もネットも使えない状態がこんなに困るとは思いませんでした。
スマホの容量をワイファイだのみにしていたので、月後半ではとても不便。
持病の転院先を探さなくてはならなかったのにネットも固定電話もなく、携帯もまともに機能しないでは、、、
契約書をよく読むと、工事完了までは元の契約は解約しないようにって明記してあった。
大失敗です!