茶室のある住宅

amanafu(あまなふ)

2016年12月05日 16:25

13年ほど前、住宅雑誌ニューハウス紙面で「読者とつくる間取り講座」という企画がありました。
毎回課題が出され、間取りを考えて投稿するというスタイルでした。
当時家庭の事情で仕事から離れていた私は、修練の為に投稿していました。
その誌面のコピーです。

お茶の作法や手順などを調べて間取りを考えました。



コンセプト

茶事動線(主じ動線と客動線)と生活動線(家事動線など)の融和。
茶会時の寄付・待合は、リビングで代用し、その他はコンパクトながら形式にのっとり、会席も可能な間取りにしました。

ラフスケッチです。



関連記事