TOPプロフィールセールスポイントメニュースーパー間取り業者の方へお問合わせ
相談事例 工事事例

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月27日

トイレ補修

家の構造体や主要な内装はほぼ手入れ不要だったのですが、「ほぼ」以外の部分に残念な個所がいくつかありました。

まず1階のトイレ。
下見の時にふたが取れてるとは思っていたのです。
が、なんと便座ごとなかったんです! 顔08

でもまあ、新しいのを付ければいいだけなので。
以前から欲しかった木製便座にしてみましょう。

                      こんな感じ ⇒

ネットで探してみたのですが、予算内で見つかりません。
以前は安価な物がニッセンであったようなのですが、今は販売されていないるようです。
そんなにトイレにこだわりがあるわけではないので、予算に見合う物が見つかるまで、普通の物をとりつけることにしました。

近辺では、カインズホームの便座が一番安かったです。
                                ⇒
取り付けも固定部品を便器の穴にねじで留めつけ、上から便座を差し込むだけなので、とても簡単でした。
価格は税抜きで3千円以下。

簡単に取り外して便座を丸洗いできるというのがウリなのですが、反面必要でない時にも外れやすい事。
ふたを上に開く力で便座も持ち上がってしまう事があります。顔04





  


Posted by amanafu(あまなふ) at 08:55Comments(0)貧乏人家を買う