TOPプロフィールセールスポイントメニュースーパー間取り業者の方へお問合わせ
相談事例 工事事例

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月25日

住宅ローンが借りられない!

すっかり忘れてました!

持病があるため、住宅ローンは無理だったんです。 顔16

家賃だと思ってローンを払い、移住する時には残債プラスいくらかで転売すればいいなんて結構安易に考えていました。

子供の進学のためにすでに多額のお金を払っています。
さらに家を即金で買うなんて、ばかげています。
普段の私なら絶対にするわけがない別世界の話です。

他に住む家がみつからない。
今までの借家は古くてもう限界。
もう引っ越したい。
引っ越したいよ~~~~~~ 顔15

売値だけなら家賃の10年分ぐらいです。
買わなくても家賃でお金は出ていきます。
転売出来たらお金は戻ってきます。
ほら損はしないじゃない、ねえ?

こつこつ独身時代から貯めてきた自分の老後の為のお金が多少はある。
夫もある程度の貯金はあるという。
そのなけなしのお金を夫婦で半分ずつ出し合い、共有名義で買う事にしました。
どうせ眠らせていたお金です。

買っちゃえ~! 

本当に大丈夫なんだろうか? 骸骨 汗

  


Posted by amanafu(あまなふ) at 18:05Comments(0)貧乏人家を買う

2017年05月25日

中古住宅購入!

何度か下見に行くうちになんというか情も移ってきました。

・駅近で、交通の便がいい事。
・この為、将来の転売の可能性は高い事。
・敷地内に必要な駐車場は確保できる事。
・ちょっとした家庭菜園もできる庭があること。
・建て物の構造体や主要な内装はほぼ手入れ不要の状態な事。
・ユニットバスや便器がリフォーム済みできれいだった事。
・間取りが暮らしに合っていた事。
・日あたりがい事。
・なにより自由にペットが飼えること。 戌(いぬ)

古い中古住宅なりの問題点もありました。

懸案事項と検討結果

・雨漏りの跡、、、、、屋根に補修後があり、たぶん大丈夫だろう、、、、
・ライフラインの状態、、、、ガスだけ導入工事は必要
・簡易浄化槽の漏れ、、、、様子を見つつ、最悪補修か交換
・茂った植木(ご近所から苦情)の剪定、、、、、売主さん負担

一つ一つ現状を見、業者さんの見解をきき、概略見積もりを出してもらいして、リスクを納得していきました。

思わぬ補修が必要になることもありえるため、売値の減額交渉もしました。
今まで減額には応じていなかった売主さんが、ちょうど方針をかえたところで、スムーズに了解していただけたので、購入することにしました。

住宅購入などまったく考えてもいなかったのに、ひと月もかからぬうちに家を買う事になるとは!
すべての流れがスムーズで、必然だったとしか思えません。




  


Posted by amanafu(あまなふ) at 12:17Comments(0)貧乏人家を買う

2017年05月25日

借家探し

3月に子供の進学先が決まり、それに合わせて家族で引っ越しすることにしました。
当初は、借家を探していました。
ところが、希望するエリアで希望を満たす物件がなかなか見つかりません。
芝犬を飼っていることもネックでした。

そんな時チラシで中古物件を目にしました。
希望項目のすべてを満たしています。

借家を借りても累積家賃は発生する。
ならば、この物件を購入してもいいのでは?

初めから住宅購入を視野に入れていなかったのには理由があります。
当地に永住するつもりがないからです。
賃貸の身軽さ、手軽さは捨てがたく、今まで必要に応じてより快適な利便性のいい場所を転々としてきました。
これからも移住する予定です。

それなのに家を買うってどうよ?
初めから転売する予定でリスクは?


賃貸物件が全くないわけではなかったんです。
ただ、いくつかの不満点、懸念点があり、決めかねていました。

中古物件の事を夫に話してみました。
すると即答で、それもいいんじゃないかと。
ほぉ~ 顔08




  


Posted by amanafu(あまなふ) at 11:44Comments(0)貧乏人家を買う