TOPプロフィールセールスポイントメニュースーパー間取り業者の方へお問合わせ
相談事例 工事事例

2017年09月17日

見積もりと契約

「あまなふ間取りプロ」の田中です。

新築の金額はいくらかかるのか?

HMの場合、会社ごとの金額になりますので、一般論で推測することは不可能です。
依頼したい会社に直接確かめるしかありません。
オプションの追加金についても同様です。

見積もり提示を待ち、内容をよく確認してください。
予算内に収まらない限り、契約はしない事が肝心です。
不明点は、契約前に明確にしておきましょう。
詳細の品番までは決める必要はありませんが、価格帯は決めておきましょう。
後で大きく金額が変わらないように。



同じカテゴリー(住宅設計の考え方)の記事画像
階段(設計・間取り・富士市・富士宮市)
部屋の最小の広さ
動線と家具の配置
狭いこども室は長方形に
北向きと南向きどっちの土地がいい?
コンセプト図・中庭
同じカテゴリー(住宅設計の考え方)の記事
 リビングの実態 (2017-06-11 09:30)
 造る事、寄り添う事 (2017-02-19 12:58)
 階段(設計・間取り・富士市・富士宮市) (2017-02-16 09:42)
 部屋の最小の広さ (2016-11-26 16:36)
 動線と家具の配置 (2016-11-26 16:34)
 狭いこども室は長方形に (2016-11-26 16:32)

Posted by amanafu(あまなふ) at 08:43│Comments(0)住宅設計の考え方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見積もりと契約
    コメント(0)