2016年11月11日
家族構成と間取り
Yさんのお宅にうかがって、気になったことがあります。
Yさんの家族構成と家の間取りのバランスが悪いように感じました。
まず、二階のプライベートゾーンです。
いずれ一人ずつの子供部屋に仕切る予定の空間が18帖あります。
子ども達のおもちゃや本机などが置いてあります。
一方8帖の寝室に6人が寝ています。
ん?何故この狭い部屋に皆で寝ているの?
まだ子供室に仕切らないなら、こっちの18帖を適当に仕切って
6人の広々とした寝室にしたらいいのに、と単純に疑問を持ちました。
するとYさんいわく、8帖が寝室と思いこんでいたので、
別の部屋で寝るという発想がまったくなかったのだとか。
(爆笑)
部屋名が先入観になって、家の自由な使い方が出来なくなりがちです。
特に子供部屋は柔軟に考えた方がいいと思います。
まだ出産前の若夫婦が新築する場合、実際に個室の子供部屋が必要になるまで
10年以上あると思われます。
それまで広い空間を遊ばせておくのはもったいない話です。
夫婦寝室とからめてもっと有効に使えるようなプランにした方がいいと思います。
つづく