TOPプロフィールセールスポイントメニュースーパー間取り業者の方へお問合わせ
相談事例 工事事例

2016年11月11日

キッチントップ

キッチントップ


キッチンメーカーの車椅子対応既製キッチン台は高価ですし、バリエーションもとても少ないです。
まして今回はご夫婦とも車椅子で共同で作業をしたいという事なので造作することにしました。
流行のオープンな脚台だけ大工工事とし、天板のみ特注する事にしました。

希望は、フラットの一枚板(アイルランドタイプ)で、
奥行きが80cm(作業+カウンター)x2、8m、ステンレスシンク付き。

人造大理石でこのサイズだと天板だけで30万以上します。
60センチの奥行きだと20万ぐらいですがフラットではなく水切りの立ち上がりがある形しかありません。
1cmほどの極わずかな立ち上がりではありますが、迷った末却下しました。
ステンレスなら安いと思ったのですが、施工会社で用意できるのは人石と大して変わりません。
これには困りました。
予算が大幅にオーバーしてしまいます。

いろいろ調べた末、ネットで見つけたキッチン販売会社に特注品を注文する事にしました。

    ハーツ東海 http://www.art-heart.com/mailorder.html

ステンレスは自由に加工してもらえ、シンクも好みのものが選べ、人石よりほぼ半値でできます。
コンロ、シンクの寸法は、下に収めたいものがあるため最新の注意で慎重に決めました。
1センチ単位の微調整でした。

キッチントップの種類を何にするか?

人造大理石は、傷に強く(が、しみがつく場合もあり)、耐水性はあるものの、熱には若干弱く、熱い鍋など直接置かないなどの気配りが必要です。
ステンレスの方は耐熱性もありますが傷が目立つ場合も。(目立たない表面加工仕上げもあり)
お手入れはステンレスの方が若干簡単だと思いました。
私の印象だと、お手入れと言うより日々の使い方に気を使わなくてよいのはステンレスではないかと思います。
価格と性能を考え、今回はステンレスになりました。

性能的にはどちらも冷たい触感なので、カウンター部は天然木に変更し、全体でフラットに繋がる形にしました。
注文のステンレスキッチントップの幅を60cmにおさえた事で送料も安く抑える事ができました。





同じカテゴリー(T様キッチンリフォーム工事)の記事画像
その後
キッチン台完成!
無印良品グッズ
食器棚完成!
目隠しパネル
I H コンロ設置、可動式食器乾燥機
同じカテゴリー(T様キッチンリフォーム工事)の記事
 その後 (2016-11-14 21:46)
 キッチン台完成! (2016-11-14 21:44)
 無印良品グッズ (2016-11-14 21:43)
 食器棚完成! (2016-11-14 21:41)
 目隠しパネル (2016-11-14 21:40)
 I H コンロ設置、可動式食器乾燥機 (2016-11-14 21:39)

Posted by amanafu(あまなふ) at 22:28│Comments(0)T様キッチンリフォーム工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチントップ
    コメント(0)