2016年11月14日
目隠しパネル

コンロはIHなので実用面では壁は要らないのだが、リビング側からの目隠しがほしいというご要望でした。
当初は不透明の透光性の強化ガラスにキッチン天板とそろえたステンレスの枠で計画していました。
ところが直前になって、不透明の強化ガラスがない事、ステンレス枠では予算オーバーになる事が分かりました。
急遽、枠は大工仕事で木枠に、ガラスは透明で後からシールかなんか貼る事にしました。
これが結果的には成功でした。
木枠の方がリビングのナチュラルなインテリアに馴染んでやさしい雰囲気になりました。
シールもまるでステンドグラスのように光に反応して虹色に表情を変え、趣味の小物たちと合います。
なにより、前面オープンよりもここに少しさりげなく馴染んだ目隠しがあることでキッチンが落ち着いて見えます。