TOPプロフィールセールスポイントメニュースーパー間取り業者の方へお問合わせ
相談事例 工事事例

2016年11月14日

目隠しパネル

目隠しパネル


コンロはIHなので実用面では壁は要らないのだが、リビング側からの目隠しがほしいというご要望でした。

当初は不透明の透光性の強化ガラスにキッチン天板とそろえたステンレスの枠で計画していました。

ところが直前になって、不透明の強化ガラスがない事、ステンレス枠では予算オーバーになる事が分かりました。

急遽、枠は大工仕事で木枠に、ガラスは透明で後からシールかなんか貼る事にしました。

これが結果的には成功でした。

木枠の方がリビングのナチュラルなインテリアに馴染んでやさしい雰囲気になりました。

シールもまるでステンドグラスのように光に反応して虹色に表情を変え、趣味の小物たちと合います。

なにより、前面オープンよりもここに少しさりげなく馴染んだ目隠しがあることでキッチンが落ち着いて見えます。


同じカテゴリー(工事実例)の記事画像
稚拙な模型
イメージイラスト
オーダーキッチン
最終決定プラン
初期プラン提案
イメージスケッチ
同じカテゴリー(工事実例)の記事
 稚拙な模型 (2016-11-23 22:36)
 イメージイラスト (2016-11-23 22:23)
 オーダーキッチン (2016-11-23 18:18)
 最終決定プラン (2016-11-23 18:09)
 反応 (2016-11-23 18:03)
 初期プラン提案 (2016-11-23 17:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目隠しパネル
    コメント(0)