TOPプロフィールセールスポイントメニュースーパー間取り業者の方へお問合わせ
相談事例 工事事例

2016年11月12日

トイレリフォーム

Uさん宅のトイレは、男子用小便器の奥に男女兼用の和式便器のある昔ながらの間取りでした。
トイレリフォーム


・男女トイレ共狭い上、出入り口周りも狭くて使用に不便。
・ウォシュレット便器にしたいのでその為にも広い個室がほしい。
・家族が多いので(男2人、女4人)できれば個室が二つほしい。

条件としては

・増築や大規模な改造するような予算はない。
・隣接する玄関ホールからトイレの出入りを直接見られたくない。

実際のトイレを見せていただきました。
確かに狭いですね。
リフォーム業者に依頼すると、男女二つのトイレを一つにして終わるような工事になりがちと思われます。 
こんな風な ↓
トイレリフォーム

このプランでは、ご家族人数に足りないが、

「狭いから二つは無理です。」

業者からそう言われて諦めるケースになりがちかと。

でも私は諦めたくはない!

さらにお話を伺ってみました。
すると、

・お客用に見栄えのよいトイレがほしい。
・手洗は床が水で汚れないように大き目のものがほしい。

というメインになるトイレと、そこがふさがっていた時に使えるサブのトイレがあればいい事がわかりました。
サブトイレは家人のみが使うのでこだわりはないという事です。

そこで、次のような改装プランをご提案しました。

・サブトイレはあくまでも予備と割り切り、洗面脱衣所から出入りし、
 必要最小限の広さ、仕上げも簡素とする。

・メイントイレは廊下のへこみ部分を取り込み、幅は隣トイレと板で仕切るだけとし、広さをえる。

・手洗器はトイレ用の小さなものではなく、小型洗面器で代用する。

・ドアは既存のものを転用する。

・隣トイレとの間に掃除しやすいように行き来できるドアをつける。




トイレリフォーム




同じカテゴリー(工事実例)の記事画像
稚拙な模型
イメージイラスト
オーダーキッチン
最終決定プラン
初期プラン提案
イメージスケッチ
同じカテゴリー(工事実例)の記事
 稚拙な模型 (2016-11-23 22:36)
 イメージイラスト (2016-11-23 22:23)
 オーダーキッチン (2016-11-23 18:18)
 最終決定プラン (2016-11-23 18:09)
 反応 (2016-11-23 18:03)
 初期プラン提案 (2016-11-23 17:57)

Posted by amanafu(あまなふ) at 17:03│Comments(0)工事実例U様邸水回りリフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレリフォーム
    コメント(0)