2016年11月13日
元和室、洋間化完了、、、なのか?

元和室の捨てずに取っておいた畳を並べ、置き畳風にしつらえてみました。
この部屋は家中で一番日が入るとの事。
洗濯物も室内干しで充分乾くのかもしてません。
せっかくの日の光をさえぎらない為には、
障子では少々暗いかな?
フローリングになったことですし、レースカーテンでも違和感はないと思います。
障子紙の代わりにレース地の布を貼っても面白いでしょう。
または、吊障子戸に改良して、開口部の両袖壁に引き込んで、
目隠しカーテンの代わりにしてもいいでしょう。
見積もりを確認する約束をしてY宅を後にしました。
写真撮影の為、障子を動かしているうちに、
やぶれた障子紙を巻き込んでしまい、
Yさんに後始末をお願いしました。
自宅に帰った所にYさんから電話が、、、
障子が取れない~~~!
アッチョンブリケ~!
そうなのよね、
床を直張り工法にした為、床が上がり、障子戸がひっかかって取れない。
うっかりしてたわ!
大爆笑!!
って、笑い事じゃない!
開口部の前の床を斜めに削ってもらう事になりました。
無事解決するのかあ?
ひゅ~、、、