TOPプロフィールセールスポイントメニュースーパー間取り業者の方へお問合わせ
相談事例 工事事例

2016年11月15日

キッチンカウンター

(2007年1月7日記述からの転記)
キッチンカウンター


インテリアにも流行がありますね。
その是非については又の機会に。

今回はキッチンの流行のお話です。
長く対面キッチンが主流だったと思います。
ここにきて、ホームパーティーにも対応できるような
広いフラットのカウンタートップに人気があるようです。
Yさんもこのタイプにあこがれています。

現在Yさんのお宅は食堂に対面で、全面に立ち上がりのある開口部があります。
これからお子さん方にお手伝いをしてもらいやすいように
フラットな前面カウンターにしたいとのこと。
キッチン台は有名メーカーのシステムキッチンです。

システムというからにはカウンタートップが取り替えられるはず。
と、メーカーに問い合わせたところ、出来ない!と。

ホァ~イ?組み立てたんだから、取れるだろうよ!
まったく!自動車並みの価格なのに売りっぱなしかい!!
キッチンメーカーには言いたい事あるのよ。
流行煽っておいてリフォームの対応できないものを売り、
結局、高い買い替えをさせるようなやり方は関心できないわ!

買い替えなんてさせないわよ!
天板をはがし、集成材にタイル張りのフラットなカウンタートップを付けてあげるわ!

後に現地打ち合わせで、現状のカンウターを生かし、不用な部分をカットし、
前面に収納棚付きのカウンターを造作し、仕上げのタイルをフラットに貼る事になりました。

出来るんじゃない!
職人さん、お願いしますね。


同じカテゴリー(工事実例)の記事画像
稚拙な模型
イメージイラスト
オーダーキッチン
最終決定プラン
初期プラン提案
イメージスケッチ
同じカテゴリー(工事実例)の記事
 稚拙な模型 (2016-11-23 22:36)
 イメージイラスト (2016-11-23 22:23)
 オーダーキッチン (2016-11-23 18:18)
 最終決定プラン (2016-11-23 18:09)
 反応 (2016-11-23 18:03)
 初期プラン提案 (2016-11-23 17:57)

Posted by amanafu(あまなふ) at 08:40│Comments(0)工事実例Y様邸リフォーム工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチンカウンター
    コメント(0)