2016年11月28日
我が家のキッチンプチリフォーム
うちは借家。
あちこち不満なところがある。
キッチンも悩みの種。
なぜか流し台と壁の間に隙間が空いている。
キッチン用のアルミテープで隙間をふさぐのだが、しわになり汚れが付着したりですぐに汚なくなる。
そのうちにテープがくぼんで、結局また間があいてしまった。
このすぐわきに洗いかごを置いていて、ちょうど真上にカトラリー入れ。
ここから箸がこぼれ落ちてはこの隙間に吸い込まれ、、、、
流しの裏は、箸の墓場。
怖いわ~
何かでふさごう!
ホームセンターに行き、いろいろ見て回る。
デッキ用のホワイトウッドは安いが、防水をどうしようか?
カラフルなタイルをずらっと並べようか?
ごちゃごちゃするのは嫌だな、、、
薄いL字型の縁押さえ!?
これいいかも、、、、でもプラスチックでは、、、サイズも足りないし、、、、
と、歩きまわっているとスチールアングルに目がとまる。
L字型もある、寸法もぴったり、ところどころ錆がういた質感も好み。
これよ!
と1,8MのL字スチールアングルを買って車に押し込む。
結構ずっしりとした持ちごたえ。
流しの隙間に上から差し込んでみる。
簡単にはまるし、自重だけでしっかりと固定された。
思った通りだわ。
にんまり、、、、

4センチしかないでっぱりだけど、平らだから何か置けそう。
、、、、、、、、
食器洗剤を置いてみた

あちこち不満なところがある。
キッチンも悩みの種。
なぜか流し台と壁の間に隙間が空いている。
キッチン用のアルミテープで隙間をふさぐのだが、しわになり汚れが付着したりですぐに汚なくなる。
そのうちにテープがくぼんで、結局また間があいてしまった。
このすぐわきに洗いかごを置いていて、ちょうど真上にカトラリー入れ。
ここから箸がこぼれ落ちてはこの隙間に吸い込まれ、、、、
流しの裏は、箸の墓場。
怖いわ~
何かでふさごう!
ホームセンターに行き、いろいろ見て回る。
デッキ用のホワイトウッドは安いが、防水をどうしようか?
カラフルなタイルをずらっと並べようか?
ごちゃごちゃするのは嫌だな、、、
薄いL字型の縁押さえ!?
これいいかも、、、、でもプラスチックでは、、、サイズも足りないし、、、、
と、歩きまわっているとスチールアングルに目がとまる。
L字型もある、寸法もぴったり、ところどころ錆がういた質感も好み。
これよ!
と1,8MのL字スチールアングルを買って車に押し込む。
結構ずっしりとした持ちごたえ。
流しの隙間に上から差し込んでみる。
簡単にはまるし、自重だけでしっかりと固定された。
思った通りだわ。
にんまり、、、、

4センチしかないでっぱりだけど、平らだから何か置けそう。
、、、、、、、、
食器洗剤を置いてみた

Posted by amanafu(あまなふ) at 11:18│Comments(0)
│暮らしのあれこれ