2016年11月29日
家の値段
ご相談
家の値段について
2人用のこじんまりした家を建てる場合、3LDKもしくは2SLDKの2階家を1200万円程度で建てることは可能でしょうか?
もしくは40坪くらいの土地に2SLDK程度の平屋の場合、1000万円で可能でしょうか?
ある程度常識的な範囲の家を想定してます。
大手は高いと聞いたので、近隣の工務店とかを想定
よろしくお願いします。
お答えします。
ざっくりとした内容なので、可能性としては不可能ではないといったところでしょう。
3LDKよりも2SLDKの方がより実現性は高いでしょう。
>平屋の方がどのくらい安いものか知りたい
逆でしょう。
平屋の方が割高です。
でもそれは平屋の利便性と計りにかけるほどのことではなく、平屋の方が暮らしやすいとお考えならそうすればいいし、わずかでも安くしたいのなら二階建てにすればいいということ。
2SLDぐらいならば平屋の方がいいと思いますけど。
季節物の納戸とかは小屋裏などを有効利用して。
1000万は、どこまで家を小さくするか仕様を割り切るかで決まるでしょう。
大手は高いからというより、狭小住宅には向いていないということでしょう。
一般工務店でも狭小住宅は割高になりますので、コストパフォーマンスのいい広さとその価格をまずはお調べになり、ご予算の許容ならばそれを基準に検討していかれる方が総合的に見てお得と思います。
家の値段について
2人用のこじんまりした家を建てる場合、3LDKもしくは2SLDKの2階家を1200万円程度で建てることは可能でしょうか?
もしくは40坪くらいの土地に2SLDK程度の平屋の場合、1000万円で可能でしょうか?
ある程度常識的な範囲の家を想定してます。
大手は高いと聞いたので、近隣の工務店とかを想定
よろしくお願いします。
お答えします。
ざっくりとした内容なので、可能性としては不可能ではないといったところでしょう。
3LDKよりも2SLDKの方がより実現性は高いでしょう。
>平屋の方がどのくらい安いものか知りたい
逆でしょう。
平屋の方が割高です。
でもそれは平屋の利便性と計りにかけるほどのことではなく、平屋の方が暮らしやすいとお考えならそうすればいいし、わずかでも安くしたいのなら二階建てにすればいいということ。
2SLDぐらいならば平屋の方がいいと思いますけど。
季節物の納戸とかは小屋裏などを有効利用して。
1000万は、どこまで家を小さくするか仕様を割り切るかで決まるでしょう。
大手は高いからというより、狭小住宅には向いていないということでしょう。
一般工務店でも狭小住宅は割高になりますので、コストパフォーマンスのいい広さとその価格をまずはお調べになり、ご予算の許容ならばそれを基準に検討していかれる方が総合的に見てお得と思います。
Posted by amanafu(あまなふ) at 21:08│Comments(0)
│ご相談実例